<SR-09-000>
DOCDB検索
制限次項
DOCDB検索では、処理可能件数の上限を5万件としています。
以下のようなメッセージが表示されたら、検索条件を絞り込んで再度検索を行って下さい。
この条件では結果集計は行いませんが、検索履歴は保存されますので
検索番号にAND/NOT条件を付加することで絞り込みは可能です。

データベース
データについて
本サービスでは、欧州特許庁(EPO)発行の電子公報データの検索が可能です。
公報発行時
公報発行時点でのデータを収録します。
更新時
欧州特許庁(EPO)が再付与する欧州特許分類データです。
※定期的にデータの更新を行います。
データベース
本サービスでは以下の出願国が検索対象となります。
日本 | (JP) |
米国 | (US) |
欧州 | (EP) |
中国 | (CN) |
韓国 | (KR) |
主要国以外 | ※ |
画面の説明
画面について
データ蓄積期間
画面右側の表示にてデータ蓄積期間の最新発行日を確認することができます。
登録:20YY年MM月DD日まで
日付系検索項目
検索期間を年月日で指定します。
西暦を選択して年・月・日を半角数字で入力してください。
入力を省略した場合には、以下の通りとなります。
範囲前後共に入力を省略 | : | 収録日付からの検索※ | ~ | 最新日付までの検索 |
範囲開始側の入力を省略 | : | 収録日付からの検索※ | ~ | 指定日付までの検索 |
範囲終了側の入力を省略 | : | 指定日付 | ~ | 最新日付までの検索 |
年・年月・年月日いずれかの指定も可能です。
年指定 | : | 1995年 | ~ | 1995年 |
年月指定 | : | 1998年10月 | ~ | 2000年10月 |
年月日指定 | : | 2005年 1月 1日 | ~ | 2005年12月31日 |
簡易入力
キーワードをスペースで区切り、演算子を省略した時の条件
キーワード間をスペース区切りで入力した場合において
キーワード間の演算子を選択します。(AND・ORのみ)
検索項目
検索項目を選択します。
キーワード
各検索項目の書式に合わせた検索文字列を入力します。
以下の方法で同一欄へ複数キーワード入力が可能です。
A.キーワード間に論理演算子を入力(AND・OR・NOT)
B.キーワードをスペース区切りで入力
※キーワード間をスペース区切りにて入力した場合には
「キーワードをスペースで区切り、演算子を省略した時の条件」が適用されます。
行間条件
複数の行にて検索項目を指定した場合に、その行間の論理演算子を選択します。
(AND・OR・NOT)
直接式入力
論理式を直接式入力して検索することができます。
検索項目を多数使用して検索式を作成する場合や
論理括弧を使用して論理演算子の優先順位を変更したい場合に使用します。
直接式入力と簡易入力欄の両方に条件が入力されている場合は、
直接式の条件が優先されます。
※式中に空白や改行があっても、自動的に調整されるため
式は行単位に分けて実行することができます。
リーガルステータス
検索項目は、法的イベント(LIV)になります。

なお、法的イベントに関しては「PRSコード一覧参照表示」ボタンを押下する事により
PRSコードの一覧表を参照できますので、入力の際にご利用ください。
ボタンの説明
PRS一覧表表示
ボタンの左にあるプルダウンの選択内容により
ボタン押下時に表示されるRPSコード一覧表の内容が変更されます。

選択した国コードのPRSコードを表示します。
国名コード一覧表示
DOCDBの出願国の一覧が表示されます。
検索を行う際に、ご利用ください。
簡易入力を式へ展開
簡易入力で入力した条件を、直接式入力欄に展開(反映)します。
簡易入力で条件を入力して「簡易入力を式へ展開」ボタンをクリックすることにより、
直接式入力に展開(反映)します。
展開(反映)した内容は、直接式入力で編集(修正)を行うことが可能です。
直接式入力に検索式を展開(反映)した後に、簡易入力の条件を変更すると、
直接式入力に展開(反映)した検索式も変更されます。
条件クリア
公報種別・検索範囲欄・簡易入力欄・PRSコード入力欄・直接式入力欄に入力した条件を全て削除します。
検索
検索を実行します。
DOCDB検索履歴一覧
DOCDB検索履歴一覧について
全選択
検索履歴一覧にて表示している集合全てにチェック(印)を付与します。
全解除
検索履歴一覧にて集合に付与しているチェック(印)を全て解除します。
反転
検索履歴一覧にて集合にチェック(印)を付与していないものにはチェック(印)を付与し
集合にチェック(印)を付与しているものにはチェック(印)を解除します。
HOLD
検索履歴一覧にてチェック(印)に付与している集合を、ホールド(保持)します。
ホールド(保持)している集合は、ホールド(保持)を解除しなければ、
検索履歴一覧より削除することはできません。
HOLD解除
検索履歴一覧にてチェック(印)を付与している集合のホールド(保持)を解除します。
指定結果削除
検索履歴一覧よりチェック(印)を付与している集合を削除します。
目次一覧
検索履歴一覧にてチェック(印)を付与している集合(付与するチェックは1件のみ)の
目次(検索結果一覧)を表示します。
一件表示
検索履歴一覧にてチェック(印)を付与している集合(付与するチェックは1件のみ)の
一件表示をします。
注)一件表示が別ウィンドウにて表示しない場合は下記※1の設定を行ってください。
連続表示
検索履歴一覧にてチェック(印)を付与している集合(付与するチェックは1件のみ)の
連続表示をします。
注)連続表示が別ウィンドウにて表示しない場合は下記※1の設定を行ってください。
公報表示
検索履歴一覧にてチェック(印)を付与している集合(付与するチェックは1件のみ)の
公報表示をします。
注)公報表示が別ウィンドウにて表示しない場合は下記※1の設定を行ってください。
履歴出力
検索履歴をCSVファイルでダウンロードします。
※1ポップアップブロックの解除設定
検索履歴一覧にてチェック(印)を付与した集合で「連続表示」「一件表示」「公報表示」
のボタンをクリックした時、各情報の画面が表示されない場合があります。
その場合、ポップアップブロック設定が有効になっている為、表示ができません。
各情報の表示を行うには、以下の設定を行ってください。
- 検索履歴一覧にて「連続表示・一件表示・公報表示」のいずれかクリックすると
検索結果目次一覧へ画面が遷移し、アドレスバーのすぐ下に「情報バー」が現れ、
ポップアップブロックのメッセージが表示されます。
このメッセージをクリックしてください。
- メッセージをクリックすると、詳しいメニューが表示されるので、
「設定」→「ポップアップブロックを無効にする」を選択してください。
- もう一度、検索履歴一覧画面に戻り、チェック(印)を付与した集合の「一件表示」
「連続表示」「公報表示」のいずれかのボタンをクリックしてください。
別ウィンドウにて各情報が表示される事を確認してください。


検索項目
検索項目について
本サービスの検索項目は以下の通りです。
簡易入力では項目を選択して、直接式入力では省略記号を記述して指定します。
項目名一覧
本サービスの検索項目は以下の通りです。
簡易入力では項目を選択して、直接式入力では省略記号を記述して指定します。
※ 一文字のみでの検索には使用できない文字があります。
制限対象となっている検索項目/文字列は、こちら をご覧ください。
項目名 | 項目コード |
---|---|
公報番号 | NUM |
公報拡張種別 | KDX |
公報データ種別 | KDD |
発行国 | CC |
出願番号 | AN |
出願種別 | AKD |
IPC7版以前 | ICO/IPCO |
IPC8版 | ICR |
IPCシリーズ | IC/IPC |
ナショナルクラス | NC |
ECLA | EC/ECL |
CPC | CPC |
優先権主張国 | PRC |
優先権主張番号 | PRN |
出願言語 | LOA |
発行言語 | LOP |
出願人 | PA/AP/AS |
出願人住所 | BI |
発明者 | IN |
PCT指定国 | DSP |
PCT広域指定国 | DSX |
EP指定締約国 | DSE |
EP拡張国 | DSXE |
引用文献情報 | REF |
非特許引用文献情報 | RC |
発明の名称 | TI |
要約 | AB |
出願日 | AD |
優先権主張日 | PRD |
公報発行日 | PBD |
入力の方法
IPC7版以前・IPC8版・IPCシリーズ
IPC完全記号形式
桁数: | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
■ | ■ | ■ | ■ | ■ | ■ | ■ | □ | ■ | ■ | ■ | ■ | ■ | |
分類: | A | 0 | 1 | K | 8 | 5 | / | 0 | 0 | ||||
記号: | a | b | b | c | d | d | d | e | f | f | f | f | f |
入力方法
記号 | 意味 | 属性 | 桁数 | 入力形式 | 誤入力例 |
a | セクション | 英字 | 1桁 | A | A? |
b | クラス | 数字 | 2桁 | A01 | A01? |
c | サブクラス | 英字 | 1桁 | A01K | A01K? |
d | メイングループ | 数字 | 3桁 | A01K61 A01K61/ A01K61/00 |
A01K61? A01K061 前0詰不要 A01K_61 桁調整不要 |
e | セパレータ(1) | 記号 | 1桁 | ---------- | A01K61/? A01K61/all |
f | サブグループ | 数字 | 5桁 | A01K61/02 | A01K61/00002 前0詰不要 A01K61/02000 後0詰不要 A01K61/___02 桁調整不要 |
※メイングループの位置までは、前方一致が初期値となります。(?の入力は不要です)
サブグループの位置では、階層検索が初期値となります。
制御記号
無 | 階層検索 サブグループの位置では、階層検索が初期値となります。 |
$ | 階層制御 サブグループの入力では、$記号の入力により、階層検索を制御します。 |
? | 前方一致 サブグループの入力では、?記号の入力により、前方一致検索をします。 |
@F | 筆頭検索 サブグループの入力では、検索キーワード後に「@F」を入力すると筆頭のみの検索をします。 |
※ご注意 国際特許分類(IPC)の階層検索につきまして
本サービスの階層検索は、最新のパテントマップガイダンスのデータに記録されている
国際特許分類(IPC)の階層構造にて検索が行われます。
このため、国際特許分類(IPC)にて階層検索を行った場合
国際特許分類(IPC)第7版以前で使用されている展開記号および
国際特許分類(IPC)第7版以前に廃止・移行となった分類の
下位の階層分類は検索対象外となります。
IPC7版以前 | : | 7版以前を対象に検索いたします(検索項目IPCOはIPC Originalの意味) |
IPC8版 | : | IPC8版を対象に検索いたします。 |
IPCシリーズ | : | IPCとIPC8版のOR条件で検索いたします(IPC+IPCR) |
ICO(In Computer Only)の分類について
検索項目IPCOはIPCOriginalの略称でICO(In Computer Only)の検索は
含まれておりません。
ECLA/EC
入力方法
記号 | 意味 | 属性 | 桁数 | 入力形式 | 誤入力例 |
a | セクション | 英字 | 1桁 | B | B? |
b | クラス | 数字 | 2桁 | B32 | B32? |
c | サブクラス | 英字 | 1桁 | B32B | B32B? |
d | メイングループ | 数字 | 3桁 | B32B17 B32B17/ B32B17/00 |
B32B17? B32B017 前0詰不要 B32B_17 桁調整不要 |
e | セパレータ(1) | 記号 | 1桁 | ---------- | B32B17/? B32B17/all |
f | サブグループ | 数字 | 6桁 | B32B17/10 | B32B17/000010 前0詰不要 B32B17/100000 後0詰不要 B32B17/____10 桁調整不要 |
g | 拡張 (英字数字の繰り返し) |
英字 数字 |
2桁 3桁 |
B32B17/10L10B2 | B32B17/10L010B002 前0詰不要 B32B17/10L100B200 後0詰不要 B32B17/10_L_10_B__2 桁調整不要 |
※メイングループの位置までは、前方一致が初期値となります。(?の入力は不要です)
サブグループ以降の位置では完全一致が初期値となります。
制御記号